区民と区政をつなぐ架け橋に!区民と二人三脚で明るい・元気な品川を作っていきます。

区政に稲妻を!新たな戦いの場に降り立った稲妻戦士 品川区議会議員 木村健悟

2012年 夏 品川区政報告会
2012年8月21日 きゅりあん
第1回 品川区政報告会
2011年8月10日 きゅりあん
東日本大震災 東北復興支援
5月31日〜6月2日
東日本大震災 東北復興支援
4月7日〜9日

東日本大震災 東北復興支援 5月31日〜6月2日 Part-3

津山町若者総合体育館を訪問 -4-

総合体育館で避難生活を送る皆さんに励ましの言葉を掛けさせていただきました。
長引く避難生活に皆さんお疲れになっていたものの、プロレスラーの方、NPO法人の方、木村健悟議員と暫し語らいの時間を持つと、ほんの少しではありますが笑顔が戻ってきておりました。
語らいの後、救援物資を体育館に並べ、それぞれの方に必要なものを選んで受け取っていただきました。

郡山・ビッグパレットふくしま訪問 -1-

6月2日には、郡山・ビッグパレットふくしまを訪問させていただきました。
大日本プロレスの方で、6月2日に復興支援興行を行うことをPRしていたため、当日はフジテレビの中継車まで会場に来ていました。
当日の復興支援の様子は、フジテレビでニュースとして流されました。
02

郡山・ビッグパレットふくしま訪問 -2-

2日は、まず昼食の炊き出し支援をさせていただきました。
大日本プロレスの「グレート小鹿さん」の陣頭指揮の下、昼食には「けんちんうどん」を用意させていただきました。やはり湯気の立つ温かい食べ物は人気もあり、用意した1,200食があっという間に間食されました。「今までの炊き出しで、これが一番おいしかった・・・」と、喜びの声をいただきました。

郡山・ビッグパレットふくしま訪問 -3-

昼食炊き出しの後は、当日のメインイベント「プロレス興行」を無料でご覧いただきました。避難所生活を送っている方はお年寄りも多く、力道山の時代からのプロレスファンは多かったみたいです。笑い声と歓声が響き渡る中、3試合の興行をご覧いただきました。
リング上から木村健悟議員も避難者の方を元気付けるスピーチをさせていただきました。
Copyright 2011 Kengo Kimura all rights reserved.